最新ニュース
- 営業再開のお知らせ (2020/5/30)
- 臨時休業のお知らせ (2020/4/10)
- キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に登録されました (2019/11/21)
- 授業料改定のお知らせ (2019/9/9)
- 都立高校入試情報を令和2年度版に更新しました (2019/6/5)
杉村個別指導塾へようこそ
![]() 生徒さん達からは略して「杉塾(すぎじゅく)」と呼ばれています。 元個別指導塾の講師で富士通、ヤフーで社会人経験をつんだ塾長が親身になって指導します。 大森第二中学校や入新井第五小学校から徒歩3分ほどの場所にある自宅1階の部屋を教室として使っています。 ご用の方は右手のインターホンを押してお話しください。
|
中学生の受験指導、小中学生の補習
塾生は中学生が6割、小学生が4割といった感じの中学生中心の個別指導学習塾です。中学受験指導はしていません。
毎年の都立高校入試問題で500点満点中450点以上得点している塾長が親身になって指導します。
■小学生
算数、国語の学校の予習、復習を中心に教えています。将来の学習の基礎となる国語力と計算力の習得に特に力をいれています。学校の教材で足りない場合は、教科書ワークを使って予習、復習をサポートします。2020年度からの小学校プログラミング教育の全面実施に伴いスクラッチを使ったプログラミングも指導しています。
■中学生
国語、数学、英語、理科、社会の5教科を教えています。高校入試では学校の内申点が重要です。そのために普段は予習中心に進め、定期テスト前は試験範囲の総復習という形で成績アップを目指します。さらに提携している進学研究会の模擬試験で実力を確認しながら志望校への合格をサポートしています。
毎年の都立高校入試問題で500点満点中450点以上得点している塾長が親身になって指導します。
■小学生
算数、国語の学校の予習、復習を中心に教えています。将来の学習の基礎となる国語力と計算力の習得に特に力をいれています。学校の教材で足りない場合は、教科書ワークを使って予習、復習をサポートします。2020年度からの小学校プログラミング教育の全面実施に伴いスクラッチを使ったプログラミングも指導しています。
■中学生
国語、数学、英語、理科、社会の5教科を教えています。高校入試では学校の内申点が重要です。そのために普段は予習中心に進め、定期テスト前は試験範囲の総復習という形で成績アップを目指します。さらに提携している進学研究会の模擬試験で実力を確認しながら志望校への合格をサポートしています。
小学生向けプログラミング教室
2020年度からの小学校プログラミング教育の全面実施に向けて、要望の多かったスクラッチを使ったプログラミング教室をはじめました。ゲームなどを作るだけではなく、「九九を計算しよう」、「グラフを描いてみよう」「素数を見つけよう」など塾ならではの視点で課題を出し、プログラミングを1対1の完全個別で指導していきます。講師は元ヤフーのリーダーエンジニアです。お気軽にお問い合わせください。
Webエンジニアを目指す方のためのプログラミング教室
富士通、ヤフーで開発経験を積んだ塾長がLAMP(Linux, Apache, Mysql, PHP)を使ったWebアプリケーション開発を教えます。インターネット環境でWindows, Mac, Linux が利用できます。