インターネット上のほとんどのサーバーはOSがLinuxです。例えるならインターネットサーバーはロボット本体。それを操作するためにLinuxの知識が必要です。さらに思い通りに動かしたり自動化するためにプログラミングの知識が必要となります。
Linux(UNIX)関連
Linux技術者認定 Linux標準教科書
アンケートに答えると無料でPDF教材がダウンロードできます。
https://linuc.org/textbooks/linux/
Linux入門(LFS101-JP)
The Linux Foundationの無料オンラインコースです。
https://training.linuxfoundation.org/ja/training/introduction-to-linux-lfs101-jp/
UNIX(Linux) 入門
農林水産研究情報総合センターのPDF教材です。良くまとまってます。
https://itcweb.cc.affrc.go.jp/affrit/_media/documents/guide/unix-nyumon.pdf
Homebrew
macOS用パッケージマネージャー。UNIXベースのmacOSにLinuxのパッケージを追加できます。
https://brew.sh/ja/
Windows Subsystem for Linux (WSL)
WindowsにLinuxを追加できます。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/
a-shell / a-shell mini
iPadやiPhoneにLinux環境を追加できます。Pythonも使えます。sshの利用やPythonの基礎ならa-shell miniで十分です。
https://apps.apple.com/jp/app/a-shell/id1473805438
https://apps.apple.com/jp/app/a-shell-mini/id1543537943
https://bianshen00009.gitbook.io/a-guide-to-a-shell
Python関連
Python(パイソン)は、Webアプリケーションやデータサイエンス、機械学習(ML)などの分野で広く使用されているプログラミング言語です。
Python公式サイト
https://www.python.org/
京都大学 プログラミング演習 Python 2023
書籍(PDF)でPythonを学びたい方にお勧めです。
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/285599
東京大学 Pythonプログラミング入門
東京大学の数理・情報教育研究センターで公開されている授業用のWEB教材。PDF版もあります。
https://utokyo-ipp.github.io/
Webブラウザで実行できるPython入門
GAMMASOFTのPython入門。手軽に学習できて便利です。Pythonで仕事自動化のコンテンツも役に立ちます。
https://gammasoft.jp/python-cheat/
note.nkmk.me Python関連記事まとめ
プログラムを書く時に役立つコードが多数掲載されています。
https://note.nkmk.me/python-post-summary/
get-tension
当塾で開発したAIを使ってラケットのテンションを推定するアプリケーションです。Pythonで書かれています。
https://github.com/sugi-juku/get-tension/blob/master/README.ja.md
php関連
php(Hypertext Preprocessor)は、Webアプリケーションの開発に向いたプログラミング言語です。動的なWebページを生成するために、主にWebサーバー上で実行されます。WordPressの開発言語です。